新着情報
- 2025/3/5
-
【会員限定のご案内】
【名古屋商工会議所&オンラインで開催】
『知的財産権講習会 初心者編』を開催します。
初めて知的財産を学ぶ方、実務に携わる方におすすめです!
初回「知的財産権制度の概要」に始まり、知財四法に著作権法を加えた、
全5回のテーマ別講習会を開催!
これから知的財産を学ぼうとする方、初めて実務に携わる方を対象に、
経験豊富な講師より基本的な概念や、制度内容について解説いたします。
三重県発明協会会員の方は無料。
日時・内容: (各回共通)14:00-16:00
4/17(木)
知的財産権制度の概要
4/18(金)
特許・実用新案法
4/21(月)
意匠法
4/23(水)
商標法
4/24(木)
著作権法
詳細、お申込み・お問い合わせはこちら((一社)愛知県発明協会) - 2025/2/3
- 【技術者・研究者の皆様へ 募集のご案内】
『令和7年度 地方発明表彰』募集開始しました。
■技術者・研究開発者を顕彰します
実施されている優れた発明、考案又は意匠を生み出した
技術者、研究開発者等を顕彰するものです。
この表彰を通じてご自身の発明を社会にアピールするチャンスです。
■地域産業を牽引する技術を募集します
地方発明表彰は、全国を8地方に分け、
それぞれの地方から生まれた、優れた技術を募集しています。
応募受付期間:令和7年2月3日(月)~3月31 日(月)
三重県内所在企業様 応募書類提出先:(一社)三重県発明協会
募集要項ダウンロードはこちら
- 2025/3/5
- 2025/3/5
-
【オンラインで開催!】
知的財産スポット講座のご案内
三重県発明協会会員の方は
会員専用ページにログイン後お申込みいただくと割引有。
日程・内容・難易度:
3/6(木)
米国企業に学ぶ米国クレームドラフティング
3/13(木)
たのしい著作権法
4/14(月)、15(火)
知的財産権初心者講座【入門】
4/22(火)
知財契約の基礎と実務【初級】
5/15(木)、22(木)
研究開発&特許出願活動に役立つ特許情報調査と検索テクニック入門【初中級】
5/19(月)、20(火)、5/26(月)、27(火)
知的財産権基礎講座【初級】
<特別企画:会員限定ライブ配信>
3/5(水)
地政学リスクと技術革新を踏まえた知財組織の未来像
~知財組織を変革するリーダーの役割とは~
詳細、お申込み・お問い合わせはこちら((一社)発明推進協会) - 2024/10/4
- 2024/9/25
-
【終了しました】
【会員限定のご案内】
【名古屋商工会議所&オンラインで開催】
『知的財産権講習会 実務者編』を開催します。
知的財産の実務に携わる方におすすめです!
実践に役立つテーマで講習会(全3回)を開催。
自社の知財活用のため、より知識を深める機会としてご活用ください。
三重県発明協会会員の方は無料。
日時・内容: (各回共通)15:00-17:00
11/14(木)
不正競争防止法による営業秘密の保護と実務上の留意点
11/18(月)
外国特許出願の注意点
11/25(月)
特許の中間処理~拒絶理由を斬る!
詳細、お申込み・お問い合わせはこちら((一社)愛知県発明協会) - 2024/8/30
-
【終了しました】
【10/5(土)三重県発明くふう展と同時開催】
『こども工作教室』を開催します。
日 時:令和6年10月5日(土)
10:30- 13:00- 14:30-
場 所:津リージョンプラザ3階展示室
津市西丸之内23番1号
テーマ:(1)とことこペンギン
(2)キラキラ分光器(万華鏡)
(3)空力翼艇ラム
※ 各回先着10名!詳しくはチラシをご覧ください!
チラシをアップしました。
発明くふう展のページからダウンロードできます。 - 2024/7/1
-
【終了しました】
【10/5(土)-10/6(日)[津市]開催】
『令和6年度 第53回三重県発明くふう展』を開催します。
日 時:令和6年10月5日(土)~10月6日(日) 9:30~16:30
場 所:津リージョンプラザ3階展示室
津市西丸之内23番1号
チラシと出品申込書をアップしました。
発明くふう展のページからダウンロードできます。 - 2022/11/8